1月10日(木)に
蓮華院誕生寺 奥之院と、特産品センター なんかんいきいき村へ行ってきました!!
奥之院にて初詣です!♪
正面には!!心経門(しんぎょうもん)があります。金色の文字にしっかりとした円。
お寺としてはまた違った雰囲気です (´∀`)
門をくぐると、手水舎があり、そこに31年の運勢一覧がありました!
「私 本厄だ!厄払いしなきゃ」「私 大吉だ!良いこと起きるかな?」みなさんそれぞれ自分の運勢を見て行きます。
更に進むと、左側には鐘楼堂(しょうろうどう)があり、右側には護摩堂(ごまどう)がありました。
鐘楼堂には、世界一と言われる大梵鐘(だいぼんしょう)が!! あまりの大きさに迫力がすごいです!
鐘楼堂と護摩堂をすぎると、本堂である五重の御堂(ごじゅうのおみどう)の全貌が見えてきます!
仁王門をくぐると、まっすぐ先には大きな大仏様が!見ているだけでも心が洗われそうです…(´ー`)
奥之院を出てすぐ右側に、たんぽぽ堂というおみやげ屋さんがあり、おみやげを買っていきます♪
お次は、特産品センター なんかんいきいき村です!平日でも車と人がたくさん!!
着いて早速お買い物~
やはり買うのは、定番の南関揚げですね!!
お目当てのものを買ったら、昼食♪
90分食べ放題のバイキングでは、種類が豊富でした!
南関揚げを使った巻き寿司も!!美味しそう~(¯﹃¯*)
バイキングの隣には、変わらず人気のうどん屋さん!
平日限定という南関揚げとお肉入りのカレーうどんを、参加者の方と一緒に頂きました♪
うどん屋さんでは、天ぷら・サラダが食べ放題となっていました!
「どおりで、うどんにしては高いと思った」(笑)と、うどんを食べた参加者の皆さんが、
口を揃えておっしゃっていました(´∀`)
昼食に関しては、お総菜コーナーで購入した方も、バイキングの方も、うどんの方も
みなさん「おなかいっぱいで満足!」とのことでしたので、安心しました♪
今後もバスハイクや教室など、企画して参りますので、ぜひご参加下さい♪
またのご参加お待ちしております!(๑→ܫ←)