6月17日(水)

本日より父の日のお祝い行事が始まりました。センタ長ーの挨拶から始まり、職員手作りの梅ジュースで乾杯を行い、皆様への感謝とささやかではありますが、プレゼントをお渡しさせていただきました。

特に手作りの梅ジュースは好評でプレゼントも喜んでいいただきました。

また、本日は行事が盛りだくさんで、毎年長寿農園をお手伝いいただいている熊本農業高等学校様から4名の学生と1名の顧問の先生による今年度第一回のボランティア訪問がありました。

今回はからいもの準備で畑の畝作りを行っていただきました。ご利用者様も、高校生の働きぶりに感心されていました。熊本農業高等学校の皆様ありがとうございます。

今年度もよろしくお願いします。




肥後銀行様より、「熊本産マスクプロジェクト」のマスクを寄贈頂きました。

熊本県民の皆さんにより製作されたマスクです。

色とりどりのマスクに入所者の皆さんはニッコリです。

ありがとうございました。大事に使わさせて頂きます。

 

 

 




6月13日(土)

本日は6月生まれの方2名のお誕生日会と、個別活動にて簡単な調理や手作りの梅シロップを使った梅ゼリーの試作を行いました。

お誕生日会ではご利用者様から元気のでるお言葉をいただき、職員の方が元気づけられました。

職員一同、ますますお元気で長寿の里に通っていただけることを願っております。

また、その他活動では、個別活動にて簡単な調理や自家製の梅シロップを使って梅ゼリーの試作も行いました。次週からの父の日行事で皆様と味わう予定ですので、楽しみにされてください。

 

 

 




6月10日

熊本信用金庫本店より小林次長様が来訪され

『副業でみんながつながる熊本産マスクプロジェクト』として

数多くの協力団体で作る“布マスクを100個”を寄贈していただきました(^^)

柄も多様で可愛いからカッコいいまで色々あります。

近く各事業所には配分させて頂き、新型コロナウィルス感染症対策

に役立てさせて頂きます。

熊本信用金庫様をはじめ熊本地域金融・経済懇話会および熊本キワニスクラブ様

マスクの寄贈、誠にありがとうございますm(__)m

 

 

 




本日、中央デイサービスセンターにて「パワーアシストスーツ」の説明がありました。
装着型の作業支援ロボットで、人や重い物を持ち上げる、中腰姿勢を続けるといった、身体に負担のかかる作業で動作をアシストすることで作業負担を軽減させ、腰痛予防にも貢献できる、というものです。
実際に装着してみましたが、物が軽く感じるというよりも腰と太ももにばねがついたような感覚で、腕で持ち上げるのではなく腰で持ち上げるような動きになりました。また、中腰などの無理な姿勢の維持はとても楽になりました。




6月10日(水)

本日は梅ジュース作りの最後の仕上げを皆さんと行いました。

エキスから梅をのぞき、煮沸消毒を行いました。残った梅はジャムを作る予定です。

特に女性のご利用者様は興味深々で、皆様とワイワイ話しながら行えました。




本日は梅雨前に、じゃがいもの収穫と先週収穫しましたにんにくを使って醤油漬けを行いました。

じゃがいもは小ぶりでしたが、経験豊かなご利用者様と一緒に楽しみながら収穫できました。

じゃがいもは蒸して皆様と味わいたいと思います。

にんにくの醤油漬けは3ヶ月ほどかかりますが、今から出来上がるのをご利用者様だけでなく職員も楽しみにしています。

 




小山サ責の長年の功績が認められ、令和2年春の褒章の受章者に選ばれました。
本来は皇居で天皇陛下から授与される予定でしたが、コロナの影響で残念ながら表彰式が中止となってしまいました。





本日、いつもお世話になっている明生園の草取りをお手伝いしました。

これだけたくさんの草が取れました!
きれいになった中庭も見て、ご利用者様も喜んでおられました。
これからも法人内の連携も強化していきたいと思います。




[長寿の里デイ]玉ねぎの収穫祭

2020年6月5日 金曜日

長寿の里では昨年植えました、たまねぎの収穫祭を行いました。

数日間干した後、天ぷらを作り皆様と一緒に味わいました。

ご利用者様からだけでなく、職員からも「甘くて、美味しい」と大好評でした。

感染症が心配される中ですが、長寿の里デイサービスセンターでは感染症予防につとめながら、

ご利用者様が楽しく・充実した時間が過ごせるように、様々な活動を行っていきたいと思います

 




« 前のページ次のページ »