通所 高齢者サービス
秋津デイサービスセンター
明るい太陽の光がさんさんと降りそそぐ南向きのデイルームの中で、ご利用者や職員の笑い声・歌声がにぎやかに響く場所となっています。
住み慣れたご自宅や地域で、ご利用者が望む生活を続けられるように全力でサポートします。
地域交流貢献
秋津小学校との様々な交流。4年生の総合授業学習受入や出張型福祉体験講座等で次世代育成に貢献。
グループ別機能訓練
平行棒・階段昇降・椅子体操・テレビ体操等の運動グルーピングを行い、生活事情や身体状態に適した運動を提供します。
※午後からの活動(曜日により変動)
マシーンと歩行アプリ
歩行アプリで歩行状態を解析し、マシーンで姿勢調整や筋力強化、関節可動域訓練を行います。
※そのほかにリラクゼーションとしてマッサージチェア・ホットパック・メドマー・足底起立台などもあります。
敬老祝賀会
長寿のお祝いと日頃の感謝を伝える、とても大切な行事です。賀寿者を中心に百歳を超える方も元気に来所されています。
秋津デイサービス「7つの魅力」
ご利用者・ご家族のご要望に沿った柔軟な対応が可能。
明るくて元気な個性あふれる職員が多い。
認知症等の方がおだやかに過ごせるやさしい・ていねいな対応。
看護師・理学療法士・社会福祉士・介護福祉士・認知症実践者研修修了者を配置。
介護職員における介護福祉士の配置率はほぼ100%。
充実した機能訓練。ケアトランポリン・グループ別機能訓練・中庭等の屋外歩行・施設内外の買物訓練を展開中。
デイに併設して居宅介護支援事業所とヘルパー事業所があり、総合的に在宅生活をバックアップ可能。
施設からのお知らせ
- 2023.10.02
【秋津デイ】令和5年度月刊行事予定表 10月号 - 2023.09.23
【秋津デイ】令和5年度敬老祝賀会を開催しました! - 2023.10.02
【秋津デイ】令和5年度献立予定表 10月号
提供サービス
- 相談支援
ご利用者・ご家族の意向に沿って、関係機関との連絡調整を行いながら、デイサービス提供内容に対する通所介護計画を立案します。また、様々なお悩みや不安へのご相談にも応じます。 - 送迎
ご自宅までお迎え・お送りをスタッフが対応。ご利用者の身体状況に応じて車いす用の専用車両等もご用意。
※送迎可能範囲についてはご相談ください。 - 健康チェック
朝到着時や日中の滞在時間において、体温・血圧・脈拍・呼吸・顔色・声色などの生命兆候を確認させていただきます。 - 入浴
大浴槽、個人浴槽、機械浴 の3種類をご用意。
開放的な空間の中で、スタッフの見守りや支援のもと、安心・安全に入浴していただけます。 - 機能訓練
ご利用者の身体状況や家屋内外での生活状況をアセスメントした上で、理学療法士・看護師が個別と集団のミックス運動を展開。個々に合った機能訓練提供に努めております。
マシーンやケアトランポリンなども導入しています。 - 食事
栄養バランスが工夫された美味しい食事をご用意。アレルギー等ご利用者の要望に沿った柔軟な対応ができます。
1食あたりのお食事代金 600円 - レクリエーション活動
季節に応じた創作活動・外出活動やトランプ、カラオケなど楽しい活動が盛りだくさん。また、「夏まつり」「敬老祝賀会」「運動会」「クリスマス」「消防避難訓練」等の様々な行事も開催中。
ご利用について
- ご利用できる方
介護保険被保険者で、要支援または要介護の認定を受けられた方。 - ご相談窓口
ご利用の案内、申し込みにつきましては当センター、もしくはお近くの居宅介護支援事業者へお問い合わせください。
なお、当法人におきましても3か所の居宅介護支援事業所を運営しております。
また、壺川、一新、城東、五福、慶徳校区を担当する地域包括支援センターも熊本市から委託を受けております。お気軽にご相談ください。
ご相談はこちらへ
- ご利用料金
介護認定に基づき、介護保険の1~3割負担分と実費負担分(昼食代等)で構成されています。ご利用料金は介護度により異なりますので、詳しくは当センターへお尋ねください。
空き情報
秋津デイサービスセンター | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
△ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ※ |
◆施設見学利用について
デイサービスセンターを実際に『見て、聞いて、触れて』みてください。
施設見学利用は随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
〒861-2104 熊本県熊本市東区秋津3-17-17
TEL. 096-367-5454
FAX. 096-367-5530
akitu-jigyodan@bj.wakwak.com
施設概要
名称 | 秋津デイサービスセンター |
---|---|
施設の種類 | 老人デイサービスセンター(通所介護) |
事業開始 | 平成7年5月29日 |
設置主体 | 社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団 |
経営主体 | 社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団 |
敷地面積 | 6,374.65㎡ |
建物面積 | 建築面積 642.26㎡ 延床面積 551.00㎡ |
建物 | 鉄筋コンクリート平屋建 |
営業日 | 月・火・水・木・金・土と日曜以外の祝祭日 |
利用対象者 | 介護保険認定を受けた人 |
利用定員 | 35名 |
開館時間 | 午前8時30分~午後5時15分(それ以外でもご要望にお応えします) |
利用料 | 介護認定結果に基づいて徴収 |
通所・高齢者サービス 施設のご案内
長寿の里デイサービスセンター 西里デイサービスセンター 老人福祉センター(市内7ヶ所) |
秋津デイサービスセンター 中央デイサービスセンター(デイサービス) 熊本市南部在宅福祉センター |