1. ホーム
  2. 熊本市社会福祉事業団について
  3. 中期経営計画

熊本市社会福祉事業団について

中期経営計画

第5次中期経営計画の体系

第5次中期経営計画(2019年度~2023年度)概要


経営目標

「持続的発展を可能にするバランスのとれた経営の確立」

中長期的視点に立った経営戦略のもと、利用者(地域)ニーズや制度変化に対応したフレキシブルな事業展開を行い、法人としての持続的発展を可能にしていくとともに、高齢者、障がい者そして在宅系、施設系、指定管理等のバランスのとれた経営の確立を目指す。


経営戦略

経営目標を達成するために法人が持つ経営資源の強化すべき点を明確にし、本計画期間中に取り組むべき具体的方策を示す経営戦略を次のとおり定めます。

戦略1 人財の確保と育成

【基本理念と経営目標の共有】
全職場で職員一人ひとりが法人運営の基本理念、基本方針を理解し、経営目標を共有しその達成に全職員が一丸となって取り組む職場づくりをする。

【人材の確保】

【人材育成の方針】

戦略2 フレキシブルな事業展開と魅力あるサービスの提供

【フレキシブルな事業展開】
利用者ニーズや制度の変化に的確に対応し、既存事業の見直しや新規事業の実施に積極的に取り組むとともに、組織及び拠点体制の見直しを適宜図りながら、法人全体の経営基盤の安定強化につなげる。

【魅力あるサービスの提供】

戦略3 財務目標の達成

【法人全体及び施設・事業所ごとの経営収支の確保】

【計画的な施設整備積立、建替積立の実施】

熊本市社会福祉事業団について

基本理念・設立目的と活動  中期経営計画  沿革  人材育成指針  開示情報