5月18日(金)熊本市消防局中央消防署の隊員の皆さんをお招きし「AEDと心肺蘇生法」

の職員研修を実施しました。まずは、10分ほど座学、隊員の方が気さくに話してくださる

のでリラックスできました。

 

次は、いよいよ心肺蘇生法についての練習です(できるかなぁ~)

 

 

職員はみんな正座をして真剣に隊員の方の説明を聞いております。

 

 

隊員の方の模範指導(さすがに、すごいっ!)

それでは、いよいよ職員の練習です。(できるかな?)

 

 

いち、に、いち、に~(同じタイミングで!)

隊員の皆さまから「希望荘職員の心肺蘇生はたいへん上手ですね」とお褒めのお言葉を頂きました!

 

 

館長も頑張ってます!!

 

次は、AED(自動体外式除細動器)の使い方の説明です(とても分かりやすかったですよ~)

 

 

救急車が到着するまでの平均時間は8分、その8分の間でAEDを使って心肺蘇生を行います。

 

では、さっそく職員を2チームに分けてやってみましょう!!

 

 

 

倒れている人に声をかける職員、救急車を呼ぶ職員、心肺蘇生を始める職員の役割分担をし、

交代しながら心肺蘇生をしていきます(これは、かなりきつかったです)

今回の職員研修では、希望荘の職員ひとりひとりが「救命救急の大切さ」をあらためて知る

良い機会となりました。利用者の皆様、地域の方々のお役に立てるような職員研修を今後も

企画していきたいと思います。

最後に、熊本市消防局中央消防署の隊員の皆様、お忙しい中、ご指導いただき、ありがとう

ございました。