2022年4月開校 介護福祉士実務者研修センター開講いたします。
▶受験サポート体制
2022年4月開校 介護福祉士実務者研修センター開講いたします。
▶受験サポート体制
2022年4月開校「介護福祉士実務者研修」受講生募集を終了致します。
◆実務者研修修了後、「国家資格 介護福祉士」受験対策講座を開催予定です。
詳細は、開催要項決まり次第お知らせ致します。
▶受験サポート体制
表記の試験結果について、下記のように合否結果を報告いたします。
合格者受験番号: 3、 4
以上、2名
【法人本部】
社会福祉法人熊本市社会福祉事業団では、下記のとおり職員採用試験を行います。
◆試験日
令和4年2月20日(日)
◆受付期間
令和4年1月5日(水)~2月17日(木) 9時00分~17時00分
※土・日・祝日を除く
※郵送・メール・持ち込みによる受付は、2月17日(木)必着のものに限る。
◆採用職種及び採用人数
・サービス提供責任者(訪問介護) … 1名程度
・看護職員 … 2名程度
・介護支援専門員(ケアマネージャー) … 1名程度
詳細につきましては、以下をご確認ください。
希望荘からこんにちわ(‘ω’)ノ
地域活動支援センターです。
switch用ソフト
リングフィットアドベンチャー( *´艸`)
ご利用者様のアクティビティーと機能訓練を
目的に導入(‘◇’)ゞ
ご利用者様に体験していただく前に
職員で体験会をしました。
職員みんな汗をかいて楽しみました!
館長も副館長も頑張ってます( *´艸`)
ご利用者の楽しまれる姿を見るのが、いまかいまかと待ちきれない
希望荘 地域活動支援センターです。
長寿の里デイ
サービスセンターでは
全体改修工事の一環として
駐車場の造成工事が行われました。
桜の咲く時期にあわせて
新しい駐車場と今後ご利用者や地域の方の憩いの場になるであろう広場
がお披露目です。
桜が満開でキレイです! お近くにお寄りの際は
ぜひご覧ください。
社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団では、下記のとおり訪問看護事業管理者およびスタッフの採用試験を行います。
◆受付期間 令和2年10月9日(金)から随時受け付け開始します。
※郵送または電子メールにて受付
◆試験日 調整後、随時実施
◆採用職種 訪問看護事業管理者/訪問看護職員(主任クラス)/訪問看護職員・・・各1名
詳細につきましては以下の要項をご確認ください。
10月1日、法人本部にて法人改革および業務改善提案表彰式が執り行われました。
ご利用者様がより利用しやすく
職員がより働きやすく
なるために、色々なアイデアが出ました。
選ばれた“案”を実現し、良質な結果が出るよう
職員一同、頑張ります!
(法人本部)
令和2年9月26日、熊本県社会福祉協議会様が主催されました
「福祉の就職総合フェア2020」に参加させて頂きました!
アクリル板やフェイスガードなどを準備し、感染症対策には十分注意しつつ、
100名を超える参加者が熊本城ホールに集まられ、当法人のブースにも
たくさんの方がお見えになってくださいました(*^^*)
実際にブースに来て下さった皆様、時間が足りずお話出来なかった皆様も
ご来場ありがとうございました<m(__)m>
またお会いできることを祈っております。
【求人戦略チーム】
令和2年8月4日(火)午後2時30分より
熊本市役所にて記者会見に参加いたしました。
地域福祉の課題でもあります
人口減少や高齢化等の解決に向けて、
地域共生社会モデルの構築や地域福祉分野におけるイノベーションを起こすことのできる人材の育成などが
急務になっています。
そこで一般社団法人SCBラボ様ならびに崇城大学IoT・AIセンター様と
当法人である熊本市社会福祉事業団の三者におきまして、
上記の課題解決のため包括的連携協定を締結させていただきました。
今後、どういった取り組みをしていくかも
定期的にアップしてまいりますので
ご注目お願いいたします。