先日希望荘では
「ビーズでアート」が開催されました!
今回初めての初級編ということで
かわいい雪だるまを作りましたよ♪
みなさんまず雪だるまの頭から挑戦!
しーん・・・
みなさん黙々とビーズを通していきます。
どんどん形作られていく雪だるまに
喜びを感じつつ、みなさんの集中力も高まります。
「つ、つかれた~」
みなさん笑顔で満足げに完成した雪だるまにウットリ★
気持ちいい疲労感のあるステキな1日となりました!
先日希望荘では
「ビーズでアート」が開催されました!
今回初めての初級編ということで
かわいい雪だるまを作りましたよ♪
みなさんまず雪だるまの頭から挑戦!
しーん・・・
みなさん黙々とビーズを通していきます。
どんどん形作られていく雪だるまに
喜びを感じつつ、みなさんの集中力も高まります。
「つ、つかれた~」
みなさん笑顔で満足げに完成した雪だるまにウットリ★
気持ちいい疲労感のあるステキな1日となりました!
12月21日(日)13:30より
2年ぶりの「クリスマスコンサート」の開催が
決定いたしました。
九州学院高校合唱部のみなさんによる
ハンドベルや合唱など、
素敵な音色を一緒に楽しみませんか?
クリスマスおなじみの曲が盛りだくさんですよ!
先着でささやかなプレゼントも準備しています。
参加料は無料です。
皆さんの参加をお待ちしています☆
平成26年11月23日(日)10時からの
秋の収穫祭(場所:壺川プレイパーク ふれあい農園)に参加しました。
100名弱のみな様が参加され、
ジャガイモ、サツマイモ、サトイモ、大根、小松菜など 多くの収穫がありました。
収穫の様子です。
ジャーン! カライモがでてきました。
こんなにたくさんの 大根がとれました。
ジャガイモも いっぱいです。
一部は参加者のお土産にされ、小学校、幼稚園、保育園など、地域の団体に配布されるそうです。
ご利用者と一緒にちっちゃな畑にほうれん草の種まきをしました。日当たり良し、土良し。おまけにご利用者は野菜作りの名人とくれば、きっと立派に育ってくれる。早く芽を出せ、ほうれん草!
11月12日(水)、アロマテラピーの首藤先生と助手2名にお出でいただき、アロマテラピーを行っていただきました。アロマ希望のご利用者も最初は緊張の面持ちでしたが、いい香りとハンドマッサージに癒されリラックスして笑顔で先生方とお話をしておられました。一対一のコミュニケーションもいいですね。
アロマテラピーは認知症予防と改善に効果があります。認知症と嗅覚の衰えは関係があるそうです。ご利用者にも非常に好評でした。
10月26日(日)、「西里福祉ふれあい祭」を開催しました。ここしばらく日をずらして催していた老人センターの「地域交流カラオケ大会」も午後に開催し、たくさんの地域の方々にお越しいただき楽しんでいただくことができました。お天気にも恵まれ良い一日でした。
外での太鼓の演奏はいいですね。西里太鼓の子供たちの演奏はエネルギーに溢れ、身体にズンズンと響いてきました。拍手喝采!
キッズコーナー準備中
食バザーは、饅頭、弁当、お赤飯、焼き鳥など品数豊富でどれも好評でした。中でもうどんの味がとてもいいと評判でした。
野菜に果物、日用品、食器類、絵画などいい物ばかり。たくさんお買い上げいただきありがとうございました。出品にご協力いただいた方々に感謝です。
抽選会も盛り上がりました。
11月21日(金)、西里デイサービスセンターのデイルームにて、地域の方々もお招きして、第4回家族介護者教室を開催しました。テーマは「お薬の話」。お薬の効能や正しい服用の仕方を薬剤師さんに教えていただきました。知らないことがいっぱいで、お話しを聞いてためになりました。
11月20日中央デイで、「壷川校区」の地域ケア会議を開催しました。
今回は、校区の代表の方々と銀行、熊日販売店等の事業所の方々、介護サービス事業所に集まっていただき「高齢者の支援体制」についての意見交換をしました。
坪井交番より、おかあさん助けて詐欺の実態や近隣で起こっている給湯器修理を騙った詐欺の実態を話していただきました。
また、校区の介護サービス事業所の活動紹介をしていただきました。そのほか、包括から事例を数件紹介しました。
地域の方々からは交番や包括に気軽に相談できるように回覧等を通して広報していきたい等の発言もいただきました。
地域をあげて高齢者が安心して暮らしていけるように支援していきたいと考えてます。
11月15日(土)
「第35回希望荘文化祭作品展―秋まつり―」
が開催されました!
今年の文化祭は、夏まつりが台風の影響で安全確保のため中止になった時から
夏まつりの分も楽しめる文化祭作品展にしよう!と企画されました。
ステージでは
カラオケ大会や豪華景品!福引き大会!など
皆様に楽しんでいただける内容と
これまで同様に1年間コツコツと頑張ってこられた
希望荘の講座生の方々の披露の場として大いに盛り上がりましたよ!
作品展示では
個性豊かな作品が多く出展されました。
受賞されたみなさんおめでとうございます。
また、今年初の試み!として
「希望荘文化祭Webギャラリー」を
ホームページ上に新開設!しました。
文化祭の作品展示は~17日で終了となりましたが、Web上では
まだまだ作品を見ることができますよ!
ぜひ、そちらもご覧ください!
また、現在中央区役所ロビーにて「最優秀賞」「優秀賞」の作品の展示も行っていますよ!
例年とはひと味もふた味も違った文化祭!
いかがだったでしょうか?
今後も希望荘をどうぞよろしくお願いいたします。