【秋津デイサービス】 8月の活動報告・9月の行事予定です!
【はなぞの学苑】商品紹介☆木竹製品
こんにちは、はなぞの学苑です。
商品紹介第4弾は、さくらグループの「木竹製品」です!
すべて手作りで、木や竹独特の木目や色合いを楽しめる製品となっています。
木竹ならではの温かみのあるステキな製品をいかがでしょうか?♪
価格は
木箱100円 竹菜箸250円 箸置き100円
足踏み500円 木スプーン250円 竹バターナイフ 250円
竹べら300円 竹フォーク250円
で販売しております。
注文受け付けていますので、お気軽にお問合せ下さい。
はなぞの学苑TEL
096-325-4222
【雁回敬老園】8月のおやつ(●^o^●)
8月のセレクトは、「わらび餅」と「カップケーキ」でした。
すごく悩まれる方もいれば「初めて食べた。美味しいよ‼」と言ってくださる方もいました。
【明飽苑】安全運転研修
くまもと共済様に来て頂き、職員の安全運転研修が行われました。
心に余裕を持って運転する事の大事さを改めて感じました。
【熊本市南部在宅福祉センター】☆貸館☆フロア別利用状況のご案内
~フロア別利用状況をご案内いたします~
貸館利用ご希望の方は☎096-354-8379までご連絡くださいませ。
お待ちしております(^-^)
※使用許可申請書の提出及び使用料のお支払いは、
ご使用日の1ヶ月前より前日までとなっております。
《使用許可申請証は当センター窓口にございます。》
尚、申請には認印が必要です。
「花園キッズふれあい隊」活動しました
8月19日(日)明生園の一画を使いじゃがいもの植え付けをしました。
当日も30度を超える猛暑の中10名のキッズが集まり作業を行いました。
その様子をご紹介します。
収穫は12月を予定しており今から待ち遠しい限りです。
次回の花園キッズふれあい隊の活動は、9月23日(日)10時から明生園の入所者の方々との交流会を予定しております。
【希望荘】お待たせしました!復旧工事が始まります。
夏を楽しまれています。
今週は夏祭りバージョンということでデイルームも提灯を飾り付け
皆さんヨーヨー釣りや金魚すくい、盆踊りで夏を楽しまれています。
毎月の行事で利用者の皆様も次は何があるのだろうと待ち遠しくされています。
RestaurantホーリーシェフKumamoto portで作品展を開催致します(*‘∀‘)
テーマ: きらりの海 ~へいせい水族館~ 8月20日(月)~8月31日(金)
平日11:30~15:00 レストランホーリ―シェフ2階
海をテーマとした大きな絵や船の作品等、平成学園の利用者さん職員一丸となって作り上げました。海の見えるレストランでゆっくりお食事し、作品鑑賞などいかがでしょうか(^▽^)/
ご都合のつく方は、是非足をお運びください(o^―^o)