【南老人福祉センター】令和4年度救急講演会
【河内老人福祉センター】12月だより♪
【秋津デイ】スマイリー健&アロハスターハワイアンズ コンサート♬
今年も後少しで終わりますね。
12月19日(月)に「スマイリー健&アロハスターハワイアンズ」の御一行が忙しい合間を縫って来てくださいました。
寒さを吹き飛ばすような、迫力満点な歌と演奏でした!
用意して下さった歌詞カードを見ながら、利用者様も一緒に演奏に合わせて歌っていました♬
歌うことで交感神経と副交感神経の相互作用によって、自律神経を刺激しリラックスできたと思います。
最期は皆さんで『アロハ~』
※コロナウイルス感染防止に留意して実施しております。
【秋津デイ】ルーテル学院高校 ハンドベルコンサート
12月17日(土)はルーテル学院高等学校ハンドベル部「SONUS ANGELICUS」によるコンサートがありました。
クリスマスに因んだ曲メドレーで7曲演奏して頂きました。
秋津デイサービス全体が教会の中に居るようで、神秘的な空気になりましたよ。
ご利用の皆様も高校生の演奏に真剣な眼差しでした。
因みにハンドベルは小さいもので約200グラム、大きいもので約8キログラムの重量があるそうですよ。
※コロナウイルス感染防止に留意して実施しております。
【平成学園】熊本県立美術館 分館 作品展示会のお知らせ
【平成学園】へいせいふれあい祭 販売会&作品展示見学会
前回、へいせいふれあい祭についてお知らせしましが、
今回は、ふれあい祭の翌週に開催した「販売会&作品展示見学会」についてです。
感染症対策のため、ふれあい祭当日は利用者のみなさんのみで楽しんでいただきましたが、
普段の学園生活の成果を見ていただく機会として、保護者の方に向けての販売会と作品展示会をおこないました。
毎年、ふれあい祭でおこなっていた販売会が3年ぶりに復活!!
各グループが日替わりで販売を担当し、多くのみなさんに店頭に立っていただきました。
販売会に向けて商品づくりに取り組んできたみなさんの晴れ晴れしい表情が印象的でした♩
2Fホールでは「作品展示見学会」を開催。
各グループごとに作った様々な作品を展示し、中央には全体創作で作った作品を並べました。
保護者の方々、利用者のみなさんもグループごとの個性が感じられる展示を興味深そうに見ておられました。
お忙しいなか足を運んでくださった保護者の方々からは、
「久しぶりのふれあい祭に参加できて嬉しかった」「いろんな商品があって楽しい」と嬉しい感想をいただきました。
利用者のみなさんも平成学園の一大イベントを楽しまれたかと思います。
来年は地域のみなさまにも楽しんでいただけるような「へいせいふれあい祭」を開催できますように!!
【秋津デイ】コンサート
12月12日(月)はハニーローラさんがコンサートに来て下さいました。
歌謡曲から童謡までバラエティにとんだラインナップで、
皆様、マスク越しに懐かしのメロディーを口ずさまれていました。
ご利用者はもちろんの事、職員も美声♬に酔いしれていましたよ。
いつもは自席でゆっくり過ごされている方も、素敵な歌声に感化されて
手拍子や体でリズムをとられていました♪♬
【希望荘】ハンドメイド教室くれりふを開催いたしました!
2023年4月開講 実務者研修受講生の募集をいたします。
「介護福祉士実務者研修」受講生を募集いたします。
定員20名になり次第、応募を締め切ります。お早目の申込をお願いいたします。
介護福祉士実務者研修は、「介護福祉士」国家試験受験するために、介護の実務経験3年と併せて修了が
義務付けられている研修です。
実際に働いている職員が教員としてご指導させていただきますので、
実務にそった分かりやすい研修内容となっています。
以下に、「受講申込フォーム」や「要項」がありますのでご確認ください。
尚、不明な場合はお気軽にお問合せください。
▼実務者研修修了後、「国家資格 介護福祉士」受験対策講座を開催予定です。
▶受験サポート体制