2/19(金)タナカ消防設備ご指導のもと、消防訓練を実施しました。
今回は、デイサービスの厨房から火災が起こった場合を想定して、通報・避難・消火訓練を行いました。
前回の避難訓練が7月でした。その時の避難完了までの時間がおよそ3分30秒でしたが、
今回の避難完了までの時間は・・・・
なんと、2分20秒!
前回より1分10秒も時間を短縮できました!
その後、タナカ消防設備様による指導の元、ご利用者と職員が一緒に消火訓練を行いました。
タナカ消防設備様、ご協力ありがとうございました!
日頃から災害から避難するための下肢筋力強化や移動(歩行)能力を維持できるようにしておかねばならないと痛感しました。
【秋津デイ】避難訓練を行いました!
【秋津デイ】月刊行事予定表2月号
遅くなりました。
秋津デイ2月の行事予定と1月の活動報告です!
こちらから綺麗に見ることができます⇒月刊行事予定表2月号
【秋津デイ】秋津日和 vol.7 冬号
【秋津デイ】機能訓練での様子です
秋津デイでは、午前中に集団体操をして行っています。
手を挙上したり、足を動かしたり。思うように動かせない方もいいらっしゃいますが、
できるだけ自分のペースで動かしてもらいます。
みんなで一緒に運動することで、まわりにつられて頑張る方もいらっしゃいます。
集団体操後には、個別で歩行訓練等を行うこともあります。
本日は、雲一つない青空だったため、デイ中庭にて日光浴を含めた不整地応用歩行訓練を行いました。
ご利用者の中には盆踊りを踊り始める方がおられ、皆様もつられて楽しそうに踊っておられました。
【秋津デイ】誕生日会を開催しました!!
1/18(月)~1/22(金)で誕生日週間ということで、
1月生まれのご利用者の誕生日会を開催いたしました!!
1月は、17名のご利用者が誕生日を迎えられました。
秋津デイから、誕生日を迎えられた皆様にフォトカードをプレゼントしました。
皆様とても喜んでくださいました。好評をいただきました♪
これからも、笑顔で元気に皆様が過ごしていただけるように、職員一同頑張ります!!
【秋津デイ】明けましておめでとうございます!
皆様、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は新型コロナウイルスの影響の中、皆様より沢山のご支援ご協力を賜り有難く厚く御礼申し上げます。
これからも従業員力を合わせて信頼にお応えできるよう努めてまいりますので、本年もこれまで同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
今月の行事として、新春行事を開催いたしました。
獅子舞踊りや書初め、おみくじ等、を行いました。
獅子舞では、邪気払いのために獅子舞にご利用者の手を「ガブッ」と嚙んでいただきましたよ~
【秋津デイ】クリスマス行事を開催しました!!
12月6日~9日の3日間は職員による「クリスマスステージ」を開催し、
12月24日~25日の2日間で「クリスマス茶話会」を開催いたしました!!
クリスマス職員ステージでは、職員による歌唱ショーに手品にダンスに・・・と
ご利用者が楽しんでいただけるように、様々なステージ発表をしました!!
~準備体操~
~歌唱ショー~
~手品~
~ダンス~
クリスマス茶話会では、サンタクロースが秋津デイにやってきて
ご利用者の皆様とゲームや歌を歌いましたよ~♪♪
とても盛り上がり、ご利用者の皆さんから「また来年も来てね~」との声がきこえましたよ~
※新型コロナウイルス感染予防に徹底して、開催しております。
今年も秋津デイサービスセンターをご利用いただきましたありがとうございました。
【秋津デイ】月刊行事予定表 令和3年1月号
【秋津デイ】月刊行事予定表12月号
【秋津デイ】11月誕生会&調理訓練
11月生まれのご利用者の誕生日会を開催いたしました!!
また、誕生日のお祝いに欠かせないケーキ!!そのケーキ作りを機能訓練の一環としてご利用者と一緒に製作しました。
今月は以前と違うケーキを作ってみました☆スポンジの代わりにビスケットを使ってオリジナルケーキを作りましたよ☆
クリームは細かい部分までムラがないように丁寧に塗ってました!!
ご利用者の皆さんからも「おいしい」「また作ってほしい」と評判でしたよ~