秋津デイでも、感染症対策取り組みの一環として、楽天さんの「新型コロナウイルス唾液PCR検査キット」を使用して、全スタッフを対象としたPCR検査を2月より、毎月一度実施しております。
 
8月の結果は、全員陰性でした!
 

 
暑い日が続きますが、感染症対策だけでなく、熱中症予防も併せて実施しております。






こんにちは、はなぞの学苑です。

8月も今日で最後ですね!明日から9月になりますが、

まだまだ暑さが続きそうなので、みなさん熱中症には注意されてくださいね。

 

さて、7月、8月は東京オリンピック・パラリンピックが開催されましたが、

はなぞの学苑でも7月末に「はなぞのオリンピック」を開催し、玉入れやフライングディスクで盛り上がりました。

さらに、8月末に「ボッチャウィーク」を設定し、ボッチャ大会を行いました。

みなさん、夏の暑さにも負けないくらいの熱い戦いを見せてくださいました。(※マスク着用、消毒を行っています。)

 

 

東京パラリンピックでは数々の感動のシーンがありました。大会のテーマである

「共生社会の形成」については学苑でも様々な企画を通して地域との交流を深めていきたいと思います。

 




8/23(月)~8/25(水)の期間で、毎年恒例の「秋津デイ夏まつり」を開催しました!
 
昨年と同様にコロナ感染症対策の為、ご利用者と職員での開催となりました。
 
今年は、皆さんと一緒に「おてもやん」を踊ったり、金魚すくいにかき氷などなど・・・
 
出来ることが限られた中でも、精一杯楽しんでいただきました!
 
【金魚すくい】
 
 
【かき氷】
 
 
【おてもやん総踊り】
 
 
【よへほ節】
 
※マスクを外しておりますが、ソーシャルディスタンスを考慮しながら行っております。
 
1日もはやくコロナウイルスが終息し、来年は外部の皆さまもご招待できるような夏まつりが
開催できるように願うばかりです。
 
 
※感染症対策を取りながら実施しております。




【長寿の里】施設内勉強会

2021年8月27日 金曜日

令和3年8月27日(金)

暑い日がまだまだ続きますが、本日は長寿の里での社内勉強会にについて、お伝えしたいと思います。コロナ禍の中、新しい生活様式は職員の研修などにも影響があっています。そんな中でも長寿の里では、リモートを通した外部研修会への参加や施設内での定期的な勉強会を行っています。施設内勉強会は毎月定期的に課題を決めて行っています。今回は、「認知症という病気の理解」を題に担当職員から報告と質疑応答で有意義な勉強会の時間を持つことができました。コロナ禍で様々な場面で感染予防が求められますが、日々の自己研鑽をつみ、職員一同皆様のご利用をお待ちしております。

 

 





 

今月の玄関ロビーのギャラリー展示は、だいちグループです。

 

題名 『 だいちすいぞくかん 』


 

【制作風景】

模造紙にクレヨンや絵具で海の色を塗ります。
 


手にインクを付けて、紙にスタンプ!手形のカニやイカが誕生です。

 


花紙を丸めて、海中の気泡を表現。
 


 


 

海の中の生き物たちが、楽しそうな作品となっています。
暑い季節にぴったりな、涼やかな展示ですね!
 
 

9月は「はばたきグループ」の展示です。
お楽しみに!




こんにちは。ささえりあ熊本中央です。今年は停滞前線の影響で梅雨のようなジメジメな夏でしたね。浸水などの被害は大丈夫でしたか?

今月は、ささえりあ熊本中央が主催の「医療連携職×ケアマネージャー 交流会」をオンラインで開催しました。

『安心して自宅退院しよう!』を合言葉に ささえりあ熊本中央圏域のケアマネージャーさん21名 と 医療機関の連携職の皆さん19名 が参加してくださいました(^^)人(^^)

 

私たち地域のケアマネージャーと病院の連携職は、患者さんが自立した生活を退院後も送れるように、入院中から退院までのタッグがとっても重要となっています。

しかし、新型コロナウイルスの影響で、入院患者さんや病院職員さんと思うように面会できない日々が1年を超えてしまいました(:_;)

 

そこで、直接お会いできなくても、我々の連携力が鈍らないよう、互いに工夫できることを一緒に考えました。

いろんなツールを活用して、退院先の在宅環境や、入院中に頑張っているリハビリ状況を 『見える化』したり、

時には課題と時間を絞って、直接対話したり、

 

貴重な体験談や成功例、ニューノーマルな支援方法を学び合えました。

互いに苦労することはたくさんあるけど、『ご本人やご家族が安心して自宅退院する』を第一優先に、これからもガッチリ連携していきますっ!!!




「令和3年度 希望荘学習講座 パソコン講座(下半期)」の受講生を募集いたします!

期間 令和3年10月~翌年3月 

日時 第1・第3木曜日(毎月2回)の午後1時~3時

対象者 市内在住の障がいのある方

費用 資料印刷1枚20~40円

定員 4名(応募多数は抽選)

申込み方法 学習講座申込用紙に必要事項を記入のうえ、希望荘窓口・FAX・郵送・メールのいずれかでお申込みください。

上記の方法で申込みが困難な方はご連絡ください。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は窓口以外でも受付いたします。

(ご注意)新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、休講になる場合があります。

申込用紙は こちらをクリック

申込締切 9月17日(金)まで




【秋津デイ】カレンダー作り

2021年8月21日 土曜日

秋津デイのレクリエーション活動でのご様子を紹介します。
 
秋津デイでは、制作活動で月末に来月のカレンダー作りを行っています。
 
今回は、9月のカレンダーということで、十五夜の塗り絵をしていただきました。
 

 
仕上げは、先週皆様が折り紙で作ったウサギを貼って完成です!
ここをクリックすると折り紙製作の様子が見れます!
 

 
カレンダーが完成すると「来月はどんなカレンダーになるかね~」と皆さん楽しみにされてますよ!





 

前回に引き続き、今回も「 VAN 」個展の内容をお伝えいたします!

 

前回の著名人当ての問題はこちら!
↓クリックすると大きくなります

 

熊本出身の有名力士と言えば・・・
 

そう、正代関です!
優勝の喜びが伝わる絵ですね☆
 

人物画の他にも、たくさんの絵を描かれています。(画像をクリックすると大きくなります)
 

「ライオンの赤ちゃん」

熊本動植物園に誕生した、三つ子のライオンの赤ちゃんの絵です。
 

「パンダ」

 

「恐竜」

 

「犬」

 

「天草エアライン」

 

「まるぶんのカッパ」

熊本おなじみの“まるぶん書店”のカッパです。
カッパの後ろに広がるひまわり畑は、作家のイメージです♪
素敵な想像力ですね!
 

今回の個展開催を「 VAN 」さんご本人がとても喜んでくださり、それがなにより嬉しいです♪

 

他の利用者の方も、職員の肖像画などを楽しそうに観られていました。

 

今後の個展開催の募集もおこなっています。
 

フライヤーの周りのフレーム部分の色付けは、塗り絵が得意なK・Mさんにお願いしました。
 

今後も、利用者のみなさんの個展を開催していく予定です☆




« 前のページ